ジョブじゃなくて、ジョブタイプなのでいろいろ考える幅が増えることになる。
新ジョブタイプ「モンク」
ジョブタイプというのは、戦士系、レンジャー系、魔導士系という大きいくくり。
これにモンク系が追加された。
恐らくモンク系で挑むの有利になる戦闘も出てくると思うので、モンク系のジョブも育てておいた方が良さそう。
モンクの特徴
モンクの特徴としては、
・魔力が少ない
・攻撃力、ブレイクパワーが高い
・他のジョブタイプの技が使える
アビリティの効果はあまり期待できないけど、ブレイクさせまくり&通常攻撃が強力という感じ。
他のジョブタイプのアビリティが使えるので、今まできたカードも有効利用できる。
追加されたモンク系のジョブ
ジョブとしては今のところ、「モンク」、「拳闘士」、「グラップラー」。
基本ジョブとしては、「しろおびモンク」というのが追加され、これはジョブを引かなくても使えるのでお試しに使ってみるのも良いかもしれない。
「拳闘士」の特徴
早速召喚してみたところ、クラスチェンジ済みの拳闘士をゲット。
拳闘士は「魔導士の心得」を持っていて、魔導士系のアビリティが使える。
(モンクは戦士系で、グラップラーはレンジャー系が使える)
※アビリティを使えるというのは、ちゃんと魔力が乗るということ。
アビリティのセットはなんでもできるが、通常ジョブタイプが一致していないと魔力が乗らないため使っても威力が弱い。
そしてモンクの中でもブレイクパワーは低めな模様。
マルチでは役に立つかもしれないけど、残念ながらソロでは微妙かもしれない・・。
使用できるエレメントは、火、水、地。
ジョブチェンジから、火、光、闇に変更することが出来る。
ジョブタイプが増えたことで、アビリティの種類もぐっと増える。
ということで、ボックスを拡張していかないとすぐにいっぱいに・・・!