2016/02/17

【ドラクエビルダーズ】フリービルドでの農業、木の育て方

ドラクエビルダーズのフリービルドでは、農業のやり方や木の育て方がストーリーモードとは異なりひと手間必要になる。


フリービルドでは植物は育たない


フリービルドでは、拠点である島の中でも、待てども待てども農作物や木などが育たない。
育てるためには、まほうのこやし(魔法のこやし)を使う必要がある。
まほうのこやしを使えば、植物が一瞬で育つ。
成長が2段階あるものは1段階ずつ成長する。

まほうのこやしの作り方

以下の作業台、材料で作成可能。

【必要な作業台】
調合ツボ

【必要な材料】
・骨x1
・白い花びらx1
・土x1

【1回の作成でできる個数】
10個

白い花びらと土はどこにでもあるけれど、骨だけは狙って取りにいかないといけない。

材料に必要な「骨」の集め方


骨は周辺の島の骸骨系のモンスターがドロップするが、それよりも集めやすい方法がある。
それはバトル島。
以下のバトルで出てくる「かげのきし」を倒すとドロップ率が高い。
白紙のチケット一枚なので、チケットが減らずに繰り返しできるのも良い。

「バトル小手調べG」

他にもこのバトルでは、「パルプ」「ドロドロ石」も手に入るのでおすすめ。

自然に成長しないから良いことも


こやしが必要なのは少し面倒だが、木や作物が自然に成長しないので、狙った段階の大きさで留めて街の装飾の一部として使えるのは嬉しい。