2016/10/18

【ポケモンGO】ジムでのバトルとトレーニングについて

ポケモンGOのジムについて。
先日のアップデートで利用しやすくなった。


ジムとは


他のユーザのポケモンとバトルができる場所。
リアルタイムで対戦が出来るわけではなくて、相手のポケモンは自動で動く。

ジムで何ができるか


ジムを奪取すると、以下のことができる。

・ポケモンをジムに配置する。

・ジムに配置されているポケモンと、トレーニングバトルができる。

ポケモンをジムに配置すると何がもらえるのか


ジムに自分のポケモンを配置して、1日1回できるチェックをするとポケコインがもらえる。
(ポケコインは有料アイテムを買うための通貨。チェックはショップの右上のマークからできる。)

チェックしたタイミングで配置しているポケモンが多ければ多いほどたくさんもらえる。

トレーニングバトルとは


トレーニングバトルをすると、ジムの名声が上がる。
名声が一定以上たまるとジムがレベアップする。
ジムレベルの分だけそのジムにポケモンが設置できるようになる。

トレーニングバトルをするとXPももらえる。

自分のチームのジムであれば、トレーニングは何度でもできる。

先日のアップデートで、トレーニングバトルで使用できるポケモンが6体になった。
(これまでは1体のみ)

どうしたら他チームのジムを落とせるか


バトルをして勝つと、そのジムの名声を下げることができる。
名声を0まで下げると、そのジムは白色になりどこのチームのものでもなくなる。

そこにポケモンを配置すると自分のチームのものになる。
配置は早い者勝ちなので事前に何を置くか決めておいた方が良い。