2016/10/16

【PSVR】やってみた各タイトルの感想

PSVRやってみた!
ゲーム系と映像系の作品をいくつかやってみたので各タイトルの感想。


ゲーム系のタイトル


【THE PLAYROOM VR】

パーティーゲーム集。
2人以上からのゲームがほとんどだけど、1人で出来るものもある。

VRを活用したゲームが多くて結構楽しい。

1人でもできるアクション系のゲームが特に面白かった。
最初動かしたときは、結構うっときたけどすぐに慣れた。

コントローラー1つしかなかったけどどのゲームもプレイできた。

【PlayStation VR WORLDS】

いろんな種類のゲームが詰まったバラエティパック。

この中で一番感動したので「Ocean Descent」という海に潜っていくゲーム。

自分は特に操作することなく自動でゆっくり潜っていく乗り物から辺りを見渡すだけ。
なんだけれど没入感がすごくて、本当にそこにいるような気分になれる。

PSVR始めて最初にやるとVRの良さもわかるし、酔わずに済むし良いと思う。

【KITCHEN】

バイオ7の前日譚的なゲーム。
短いけどホラーでVRだとどんな感じになるのかが味わえる。

そんな近くに来られると、目つぶって緊急回避してしまう。

残念だけど戦闘とかは無し。

【サイバーダンガンロンパVR 学級裁判(デモ)】

ダンガンロンパでVRやるとこんな感じっていうデモ。

モノクマ意外とでかい!

ゲームのシステム的にはもうちょっと推理要素欲しいとは思うけど、デモなので製品版に期待。

やる前まではダンガンロンパでVRってw・・・とか思っていたけどアリ。

【つみきBLOQ VR(体験版)】

つみきができるゲーム。
本当に積んでる感があって驚いた。

映像作品


【Allumette】

マッチ売りの少女のお話。
ミニチュア覗いてる感があってすごい。

映像系の中ではこれが一番よかった。

【Invasion!】

短めのお話。
ウサギもふもふしたい。

【『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツ for PlayStation®VR】

ゴジラの迫力すごかった。

まとめ


いくつかやってみた感じ、PSVR買って良かった!
新しくてとても良い体験ができた。
今後ランナップが充実してきてくれることに期待。