2016/02/14

【ドラクエビルダーズ】フリービルドの特徴と住人が来ない時の対処法

ドラクエビルダーズのフリービルド。
クラフトを存分に楽しめるモードで、やり始めると止まらない。

島全体が拠点


フリービルドモードの舞台となるのは「知られざる島」
この島全体が拠点となる。
そして、この島ではモンスターの襲撃などはなくのんびり街づくりに専念できる。

部屋を作ればストーリーモードと同じ効果が


フリービルドでもレシピ通りの部屋を作れば、ストーリーモードでついたような効果が得られる。
住人が物を作って入れておいてくれたり、回復量が上がったり。

「Barあらくれ」「教会」など、拠点内でお腹が空かなくなる部屋を作っておくと、島の中での作業がしやすくなる。

ストーリークリアやチャレンジ達成でレシピが増える


フリービルドで作れるもののレシピは、ストーリーモードの進み具合や、チャレンジの達成で増えていく。
全部解放して好きなものを作れるようにしておきたい。

バトル島や周辺の島


拠点の旗から飛べるバトル島では、チケットを使用してバトルが楽しめる。
拠点では戦闘がない分、ここで発散。

周辺の島はストーリーの章ごとにそれぞれで出てくる地形やモンスターがいる島。
素材集めができるし、ちょっとした謎かけや戦闘で宝箱がゲットできたりするので一度は隅々まで探検してみると良い。

新しい住人が来ない!


島には定期的に住人がやってくる。
でも一定数集まったら全然来なくなった!なんてことがある。
その場合は以下を確認。

住人の最大数は13人で、拠点の旗で住人のロックができる。
13人全員にロックをかけてしまうと、入れ替わりができないため新しい住人が来なくなる。
今何人かけているかを確認し、入れ替えても良い住人はロックを外しておくと良い。

(ダブりモンスターにも全部ロックかけるなんてことをやって住人が来なくなっていた・・・。
島も広いしもっとたくさん住人いけると思っていた・・・次回に期待。)

ロックされていない住人は、新しい住人が来た際に自然に消えてしまうので注意。